ホームメイト岩倉店/東建コーポレーション

  • 賃貸ブログ・アパートブログ

賃貸でもOK!壁掛けDIY【東建 ホームメイト岩倉店 賃貸ブログ】

こんにちは No.8です

 

前回ご紹介したプチDIYからすっかり「DIY」にハマってしまいました(笑)

 

しかし まだまだ初心者なので 「100均DIY」なるお手軽なものからチャレンジしていきます!

 

 

今回は 「コルクボード」と「壁掛け」がテーマです。

 

まず いきなり 完成品をご紹介!

画像

 

真ん中でパカっと観音開きになる機能的なコルクボードが作れました。

 

用意したものは、

コルクボード(大)×1 ホームセンターで600円くらい

コルクボード(小)×2 1枚100円

黒い板(太)×2 1本100円

黒い板(細)×1 100円

角材(細)×1 100円

転写シール×1 100円

装飾グッズ×4 各100円

穴あきボード×1 100円

蝶番×4   1袋100円

取っ手×2  1セット100円

簡易錠×1  100円

木工用ボンド&ホッチキス 自宅にあったもの

★壁美人  ア○ゾンで1200円くらい

 

以上となります。

100均で集めたというよりは、DIYで使えるかもしれないな〜と

以前に買っておいたものから「これ使って作ってみよう」と選びました。

上の一覧全部でおよそ3,000円です!

 

画像

これが転写シール

画像

これは取っ手(見えづらくてごめんないさい)

画像

これは簡易錠

画像

画像

装飾グッズと穴あきボード

 

画像

開くとこのようになってます。

子供たちが学校からもらって来た書類を貼っています。

書類はホッチキスで止めています。コルクだから簡単に刺さります。

 

もともと冷蔵庫にマグネットでペタペタ貼っていた書類たちをスッキリさせたくてこれを作ろうと思いました。

 

我ながら大成功です!

 

と、その前に ひとつ気付きませんか?

どうやって壁に掛けているのか。

コルクボード大小含めて3枚、その他装飾類。

ぼちぼちの重さになります。

 

我が家は賃貸アパートです。

 

釘        NGです

ネジくぎ    NGです

両面テープ きれいに剥がせなくなります。だからNG

 

押しピン  「OK」です!

みなさん知ってました?

 

ただ、あの大きさのものを押しピンでは壁にかけることはできません。

 

 

そこで使いましたコレ 「壁美人」という商品

画像

シルバーの金具の枠の中にあるタテ線は「ホッチキスの針」なんです!

金具の上に薄いフィルムみたいなものがあって、その上から180°に開いたホッチキスで針を差し込みます。

 

たったこれだけ。

 

画像

あとは付属のカバーを取り付けて

 

画像

本体側に引っ掛けるほうの金具を取り付けたら壁に掛けるだけ。

 

画像

 

ご覧のとおりです!

 

今回使ったのは6kgまでならOKというものでした。

いろいろ種類があるようです。

 

押しピンやホッチキスの針程度の穴は簡単に補修ができるので、

退去の際の原状回復にも困りません。

 

こんなナイスアイデアな商品があるんですね!

 

またいろいろ試したくなってきました!


おすすめ賃貸物件のご紹介

オーシャン元町

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • 名鉄犬山線 大山寺駅まで徒歩4分(320m)
  • 岩倉市大山寺元町
  • 築年数:24年
  • 総戸数:3階建18戸

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。