2014年11月22日(土)
■□■秋の京都旅行■□■【ホームメイト(東建)賃貸ブログ】
こんにちは
岩倉店 こけしです

先日、京都へ紅葉を見に行ってきました
のぞみで片道約30分
あっという間です
まずは予約していた祇園の豆寅へ

今回の旅行の目的の一つであった豆すし
かわいい〜

大きな口を開けて食べれない、舞妓さんの為に作られたお寿司だそうです。
コースだったのですが、他の料理も見た目や器、もちろん味もパーフェクトでした

お昼ごはんを食べた後は、東福寺へ
いい感じに木々が色付いてました
これぞ京都



予想以上に広く、見応えバツグンでした
次は抹茶を堪能しに宇治へ
中村藤吉本店に行きました
夕方に着いたのですが、着いた時には長蛇の列が
寒空の中、30分位待ちました
そしてやっと食べれたのが、名物のこちら
他に数店舗京都にあるけど、冷えた竹筒の器で食べれるのは本店だけ
さすがお茶屋さんだけあって、抹茶が濃厚で本場の抹茶が堪能できました

そして夜、京都駅はクリスマスのイルミネーションがすっごくキレイでした



京都駅で夜ごはんを食べた後は、まだ時間の余裕があったので、青蓮院のライトアップを見ました


すっごく寒かったけど、お寺とライトアップの融合は幻想的でした
夜に見る紅葉もすごく素敵です
このライトアップは12月23日までの期間限定です
日帰りだったのであっという間だったけど、秋の京都を満喫できてすごく楽しかったです
京都は四季それぞれの楽しみ方があるので、何回行っても飽きません
今度はゆっくり旅館に泊まって観光してみたいです
今日は1月末完工予定の新築物件のご案内
雨の日でも安心、インナーテラス付き
ペット飼育OK

1階は現在、角部屋空いています


岩倉店 こけしです


先日、京都へ紅葉を見に行ってきました

のぞみで片道約30分



まずは予約していた祇園の豆寅へ

今回の旅行の目的の一つであった豆すし

かわいい〜


大きな口を開けて食べれない、舞妓さんの為に作られたお寿司だそうです。
コースだったのですが、他の料理も見た目や器、もちろん味もパーフェクトでした


お昼ごはんを食べた後は、東福寺へ

いい感じに木々が色付いてました

これぞ京都

予想以上に広く、見応えバツグンでした


次は抹茶を堪能しに宇治へ

中村藤吉本店に行きました

夕方に着いたのですが、着いた時には長蛇の列が

寒空の中、30分位待ちました

そしてやっと食べれたのが、名物のこちら

他に数店舗京都にあるけど、冷えた竹筒の器で食べれるのは本店だけ

さすがお茶屋さんだけあって、抹茶が濃厚で本場の抹茶が堪能できました

そして夜、京都駅はクリスマスのイルミネーションがすっごくキレイでした


京都駅で夜ごはんを食べた後は、まだ時間の余裕があったので、青蓮院のライトアップを見ました

すっごく寒かったけど、お寺とライトアップの融合は幻想的でした



日帰りだったのであっという間だったけど、秋の京都を満喫できてすごく楽しかったです

京都は四季それぞれの楽しみ方があるので、何回行っても飽きません

今度はゆっくり旅館に泊まって観光してみたいです

今日は1月末完工予定の新築物件のご案内

雨の日でも安心、インナーテラス付き

ペット飼育OK


1階は現在、角部屋空いています


おすすめ賃貸物件のご紹介
- エテルノ(Eterno)
-
この物件の募集は終了しております。
- 名鉄犬山線 岩倉駅 徒歩15分
- 岩倉市大市場町郷廻
- 築年数:10年
- 総戸数:2階建8戸
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。